脱炭素経営推進ゲームTGX 体験会のご案内

近年、GX(グリーントランスフォーメーション)やカーボンニュートラルへの対応が企業に強く求められる中、 「社内に知識がなくて進められない」 「社員の意識がまだ追いついていない」 といった声が多く聞かれます。 こうした課題を楽しく、そして本質的に解決できるのが、当社が提供する【脱炭素経営推進ゲーム】です。 カードゲーム形式で脱炭素経営の仕組みや課題を体感しながら学べる、体験型の研修プログラム。 経営層から一般社員まで、楽しく・深く学べる内容となっています。
【こんな企業におすすめです】
脱炭素経営にこれから取り組みたい
SDGsやESG経営の社内浸透を図りたい
社員のGXに対する意識を高めたい
環境研修に「楽しさ」や「実践性」を加えたい
【ゲームの概要】
名称:脱炭素経営推進ゲーム(TGX)
対象:経営層・管理職・一般社員(新入社員研修にも最適)
時間:150分
形式:対面
参加人数:4〜5名程度(それ以上も応相談)
【導入のメリット】
脱炭素経営の全体像と流れを“体感”で理解
ゲーム中のディスカッションで社内の対話が活性化
楽しみながら、行動に直結する“気づき”が得られる
研修後、具体的なアクションプランにつなげやすい
【料金と開催までの流れ】
基本料金:無料
開催までの流れ:
① お問い合わせ → ② ヒアリング・日程調整 → ③ ゲーム実施 → ④ フィードバック共有
【お申込み・お問い合わせはこちら】
脱炭素経営推進ゲームについてのお申込みはQRコード、または下記のアドレスよりお願いします。
▶︎【お問合せフォーム】https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd4tXSrcEp3iqHCsSKElFlP7eHWXPHAgemmzFlQZ083Q72oOg/viewform?pli=1